2014年9月26日
懸賞やお小遣い稼ぎのアプリは沢山ありますよね。「懸賞・お小遣い稼ぎ おすすめアプリランキング」サイトで調べた所、紹介されているアプリだけでも200個以上はあました。
偶々知人に「イマココデ」アプリを教えてもらって使いだしたのですが、意外に簡単にポイントが貯めれて面白いなと思いました。
稼ごうと思うとかなりのリスクが伴いますが、気軽に始めるなら「イマココデ」というレッツエンジョイ東京が運営しているアプリがおすすめだと思います。
※レッツエンジョイ東京は東京地下鉄株式会社と株式会社ぐるなびが共同で運営しています。
気軽に始められる理由は、山手線に乗って「イマココデ」アプリを立ち上げれば、必ず何ポイントかが付加されるという事と、付加されたポイントの変換が100pt100円から換金できる所です。
アプリをインストールするだけでも、ユーザーに取ってはハードルが大きいものです。
インストールをして瞬時にポイントを貯める事ができ、そしてすぐに使用する事ができる。
これは、抵抗感と排除する上手い仕組みだと思います。
では、どれだけポイントを貯めれるのでしょうか。
試しに1日でどの位貯まるか試してみました。(2014年6月8日)
近場のポイントが本郷三丁目だったので、本郷三丁目から、高付加ポイントが多数ある銀座を目指して、徒歩で移動しながらポイントを貯めてみました。
を巡るルート約10km近くを6時間程かけ歩きながら試してしみました。
結果的には、500ptを超えるポイントを貯める事ができました。
しかし、銀座三越前で100pt付加、三越のショップでの口コミ50pt付加、プランタン銀座での50pt付加、と高額ポイント付加の場所があったり、口コミなど高額ポイント付加の作業を行ったからです。
その後約2ヶ月間、通勤時や移動時にポイントをgetしていきましたが、トータルで2,000pt程でした。
多くのポイントは、駅近くに付加場所が集中しています。首都圏に通勤通学している方なら朝晩チェックインするだけでポイントがもらえちゃうなんて良いのではないでしょうか?
ポイント換金方法は、nanakoポイントやメトロポイントなど日頃使いやすい物からiTunesギフトコード、VJAギフトカード等、人にあげても喜ばれる商品に変える事ができます。
ポイント変換申請後、商品によって配送される時期は異なりますが、約一ヶ月程で商品が届きます。
※クオカードに換金した場合。
※2014年7月末までは、1,000ptからクオカードに変換できましたが、現在は5,000ptからの変換となっております。
気になるのは、何故タダでポイントをプレゼントしているかです。
1つは、どの年代、どの属性の人が、どのような駅を使っているか。平日と休日で利用する駅や路線に違いがあるかなどの情報を取得し、調査をしているのではなかと思います。
もう1つは、口コミなどの情報を蓄積し、そのデータを活用するためではないかと考えられます。
そして、3つ目は「イマココデ」アプリからユーザーをリアルのお店に流入させPRもしくは販売につなげたいのではないかと思います。
3つ目に関しては、そもそも無料のアプリという所もあり、実際集客に繋がってるかは難しいですが、今後収集したデータを解析しレコメンドとして広告を出していく事で、収益が見込めると思います。
使う側としては、自分の位置情報などを提供する事になるので、危険だなと思う方は使用しない方がいいかもしれません。
自分の位置情報と引き換えに無料でポイントが貰える良いアプリなのですが、とても残念な点が2点あります。
【1】GPSに依存する
GPSにより、自分の位置がポイント付加対象範囲に居るかをチェックする為、屋内(特に地下鉄)では範囲内なはずなのに、範囲外と表示されてしまう事もあります。また端末の性能によっては、読み込んでいる間にポイント付加対象範囲外に出てしまう事もあります。
【2】アプリの重さが異常に気になる。
アプリの立ち上がりが遅く感じる。また、立ち上がった後にしょっちゅうメールアドレスとパスワードを聞かれる。詳細ページを開くまでに5分位かかる。
事実、アプリの立ち上がりが遅い事も原因の1つなのですが、使用するユーザーの多くは、移動中に使用する事が多く、立ち上がりが遅いと、その分ポイントが付加される機会を失ってしまいます。
その為、実際よりも待ち時間は長く感じられます。
上記の2の残念な点は、技術上仕方ないことなのかもしれません。
この2点がある事で、ポイントを貰ってるのにも関わらず、このサービスに対して憤りを感じてしまうのです。
GPSに依存する。これは仕方ない事だと思います。
でも、ページの読み込みはもっと早くできるはずだと思います。
本当に小さな事だとは思いますが、これで大分救われます(私が…)
© 2023 super-soul Blog | Theme by Eleven Themes
Leave a Comment